篠山ABCマラソン(2)
2009-03-02


昨日の篠山ABCマラソンの詳細。2回目のフルマラソン。ABCDの4ブロックに分かれた中、Aブロックでスタート。号砲の後、スタートゲートを24秒で通過、いい感じ。このままキロ5分ペースで5kmを走り、以降はキロ4分24秒、5キロ22分ペースで走ろうと考えた。
ところが1kmを通過したタイムが5分25秒弱、「まずい、遅すぎる」と思い、2kmのペースを上げる。4分39秒、3kmは4分24秒まで上がってしまう。ペースを上げすぎてしまい、落とすことが出来ないまま、5kmを23分32秒で通過。予定より1分30秒弱早いペースで通過、貯金ができて嬉しい。36分、ゲストランナーの一橋有理さんに追い着く。一橋有理さんからはオーラが出ていた、話しかけることもなく、抜いた。そのまま、少し早めのペースであっと言う間に、15kmを通過した。このときは「何キロでも走れそう」という気持ちになった。ここでこんなに予定より速く走れるのなら3時間2分位でゴールできそうだとも思った。
20km手前で有森裕子さんに追い着いた。その後、克美、さゆりさんとハイタッチ、克美の手のひらが柔らかかった。少ししんどくなってくる。25kmの泉交差点に向けての下り坂もスピードが出ない。24kmの私設エイドでチョコを2個補給、27kmで持参したゼリー飲料を補給、先頭ランナーとすれ違う。颯爽と走ってかっこいい、私も少しでもいいから追い着きたいと思った。30kmの折り返し地点にむけての緩やかな上りと向かい風で脚が動かない。折り返し後、31kmでバナナを補給、冷たくておいしかった。折り返してから追い風で下り坂となり、スピードが上がる。そのままのペースを維持して、泉交差点の先、36kmを通過、向かい風が強くなり、川沿いの微妙なアップダウンで体力を消耗し、37kmからスピードが落ち始める。
39km以降は、辛くて辛くてたまらなかった。もう2度と走りたくないと思った。41kmで私設エイドのコーラを補給、楽になるかと思ったが、どんどんスピードが落ちる。ラストスパートをする気力もなく、何とかゴール。
タイムは3時間7分21秒。予想よりも早くて嬉しさを感じると共に、あまりのしんどさに脱力感の固まりとなった。

     ネット      LAP
距離 タイム キロ   タイム キロ 5キロ
1km 0:05:24 5'25   05'24 5'25 
2km 0:10:03 5'02   04'39 4'39 
3km 0:14:28 4'50   04'24 4'25 
5km 0:23:32 4'43   09'04 4'32 23'32
10km 0:45:27 4'33   21'54 4'23 21'54
15km 1:07:04 4'28   21'37 4'19 21'37
20km 1:28:48 4'26   21'43 4'21 21'43
21km 1:33:21 4'27   04'33 4'33 
22km 1:37:43 4'27   04'22 4'23 
23km 1:42:16 4'27   04'33 4'33 
24km 1:46:31 4'26   04'14 4'15 
25km 1:50:47 4'26   04'16 4'16 21'59
26km 1:55:19 4'26   04'31 4'31 
27km 1:59:49 4'26   04'30 4'30 
28km 2:04:18 4'26   04'29 4'29 
29km 2:08:44 4'26   04'25 4'26 
30km 2:13:16 4'27   04'32 4'32 22'28
31km 2:17:53 4'27   04'37 4'37 
32km 2:22:06 4'26   04'12 4'12 
33km 2:26:31 4'26   04'25 4'25 
34km 2:30:58 4'26   04'27 4'27 
35km 2:35:20 4'26   04'22 4'22 22'04
36km 2:39:37 4'26   04'16 4'16 
37km 2:43:59 4'26   04'21 4'21 
38km 2:48:27 4'26   04'28 4'28 
39km 2:52:53 4'26   04'25 4'25 
40km 2:57:24 4'26   04'31 4'31 22'03
41km 3:02:03 4'26   04'38 4'38 
Goal 3:07:21 4'26   05'18 4'26 9'56
[陸上&ランニング]
[レース]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット